意外と知らない不祝儀の装い

加藤咲季です。

 

今日はいただいた質問に

回答していきます!

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

葬儀告別式に着物を着たいです。

五つ紋は親族が着るもので、参列者が着ていると「あのかたは故人とどういったご関係なのかしら…」と思われかねない、というようなことをネットでよく見かけます。

自分なりにいろいろ調べてみて、「参列者は色喪服で」ということのようです?が、漆黒の洋装の参列者の中、灰色の着物でも浮いてしまいそうで躊躇してしまいます。

「一つ紋の黒紋付」なら、前から見ても親族の五つ紋付きには見えないし、黒で他の方との馴染みもいいし、使えそうなのになー、と思ってしまいます。(素人考えですみません(汗))

おそらく、喪服も着物を着たいのにあれこれ考えて結局着られない…っていう人、めっちゃ多い気がしています。

咲季先生だったら、普通の人が「着物で葬儀告別式に参加したいんですけど…」と相談があった場合、どのように提案をされますでしょうか?

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

和装の中でも

不祝儀の装いは

知らない方も多いと思います。

 

ここでは一般的な知識を

回答をさせていただきますが、

地域や家柄で若干違うこともあるかと思います。

 

お家の伝統があるのであれば

そちらを優先させてください。

 

 

ということでまずは、

お葬式の時の装いについてお話しします。

 

まずざっくり言うと、

 

親族の場合は黒喪服。

 

知人の場合は色喪服となります。

 

 

親族というのは二親等程度までとされますが

故人との関係性にもよります。

 

黒喪服というのは、

光沢のない生地の黒無地に

五つの紋を染め抜いたものです。

 

三つ紋で作る場合もありますが、

今の時代ほぼ出番はないかと思います。

(中途半端で扱いにくいです)

 

帯、帯揚げ、帯締め、草履なども

全て黒で、半衿と足袋だけが白です。

 

 

色喪服は、色無地を着用し、

他のアイテムは上記と同様です。

 

色無地はできるだけ暗い色が良く、

地紋におめでたい柄がないか注意してください。

 

紋は三つ紋か一つ紋をつけることが多いです。

 

 

今は着物で葬儀に参列する人も少なく、

周りは黒一色になることが多いでしょう。

 

その中で色喪服を着るのは気が引ける…

 

という質問者さんの気持ちは

とてもよくわかります。

 

 

ですが、

和装で「黒」というのは

特別な色なんです。

 

おめでたい席でも

「黒」留袖は親族しか着ないですよね。

 

振袖も今はカラフルで

きらびやかな略式が主流ですが、

本来は「黒」の五つ紋付きでした。

 

それほど、最も格の高い色になります。

 

 

紋の数というより、

黒を着ること自体が

和装においては特別なことなんです。

 

ですから、

色喪服を着ましょう。

 

 

とはいえ、

どんなに暗い色を着ても

周りが真っ黒であれば

まぁ目立つんですよね。

 

黒の一つ紋付き羽織りを着ると

ちょっと目立たなくなりますが、

間違えたことをしているわけではないので

羽織らなくても良いのではないかと思いますね。

 

わざわざそろえるのも大変ですしね。

 

 

それを踏まえた上での

私なりの考えをお伝えします。

 

私は、故人と喪主のことを考えた

装いをするべきだと思います。

 

 

”自分が何を着たいか”

 

ではなく

 

”故人の冥福を祈るためにどんな装いをすべきか”

”どんな装いなら相手を不快にさせないか”

 

といったことを考えます。

 

 

今どき、色喪服の存在を知らない人は多いです。

 

そういう人は

葬儀=黒

というイメージがこびりついているでしょう。

 

その中で色喪服を着て参列して、

悲しみに暮れている喪主の方に

さらに不快な思いをさせる可能性があるのであれば

私は洋装で行きます。

 

自分は間違ったことはしていないし、

相手の知識不足だったとしても

わざわざ波風立てるよりは良いかなと思うんです。

 

 

でも、故人が着物好きな人だったら

和装で行きたいって思いますね。

 

フォーマルの装いというのは

自分軸ではなく相手のことを想った装いをするのが

大切なことなのではないでしょうか。

 

 

追伸:

 

不祝儀は「突然のこと」なので

準備のしすぎは良くありません。

 

相手のことを想うのは大切だけど、

あんまり細かいところまで

こだわらないようにしましょう。

 

 

追追伸:

 

地域によっては白い着物を着たり

小物類だけ白にしたり…

と、黒一色でない喪服もあるようです。

 

日本って小さな国ですが

いろんな文化があっておもしろいですよね。

 

江戸時代の「藩」の名残なんでしょうか

 

 

追追追伸:

すらっと着物を着こなす

『咲季式スレンダー着付け術』

無料公開中!

 

今すぐLINE友だち登録