羽織りものを着ないのはマナー違反?

加藤咲季です。

土、日、月曜日と3日連続で

講師養成講座の対面レッスンをこなしています。

 

私はもうほとんどがオンラインのみで

活動しているのですが、

対面でレッスンをやると

オフラインでのコミュニケーションの大切さも

改めて実感しますね。

 

みんなの熱量とか、人となりは、

顔と顔を合わせないと

どうしてもわからなかったりしますよね。

 

オンラインにはオンラインのよさ、

対面には対面の良さがあります。

 

さてさて、

質問がだいぶたまっているので、

今日も回答をさせていただきますね!

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

咲季様 いつもメルマガ楽しく拝見しています。着こなしについて質問なのですが、イマドキの帯揚げの出しかたってどうなのでしょうか?

茶道の時には、帯揚げをあまり出しません。

それに慣れて実は野暮ったかったなんてイヤなので、教えていただけたらと思って問い合わせさせていただきました。(続く)

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

ありがとうございます!

 

まずは帯揚げについて

回答させていただきますね!

 

「帯揚げをどれくらい見せるか」ですが、

特に決まりはありません。

 

お茶の時は、お茶の先生に従うのが正解ですが、

普段に着る時の決まりはないですよ。

 

私の場合、

帯揚げに可愛い柄が入ってたら多めに見せちゃいます。

 

せっかく柄があるのに

見えなかったらもったいないですしね!

 

あとは、背が高い方なんかは

多めに見せるほうが良いと思います。

 

帯揚げを多めに見せる事で

帯幅が少し広がって見え、

引きで見たときのバランスが良くなりますよ。

 

あとは、若い人は多めに出して

年齢を重ねた大人は少なめにする

なんて言われることもあります。

 

決まっているわけではないんですが、

確かにそのほうがバランスがよく見えるんですよね。

 

特に、腰の曲がった80代の方などは

もはや帯揚げをほぼ見せない(というか見えない?)

人が多いです。

 

その辺りのことをふまえて

ご自身はどれくらいにしようか

考えてみてくださいね!

 

では次に、同じ方から

もう一つ質問をいただいているので

こちらも回答しますね。

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

別件です。着物警察には会ったことがありませんが、私はSNSのオピニオンリーダー的な方の発言で萎縮することがあります。

先日、一つ紋の色無地で帯付きで外出はあり得ないと読み、そうかとひとつ学んだと思いつつも、知らないことが多い着物の壁の高さを感じました。

どこまで取り入れるかは個人の判断でしょうが、SNSには学びつつ萎縮してます。紋付きの着物で帯付きは野暮でしょうか。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

なるほどです…

SNSに限らず、強めの発言をされる方は

どこにでもいますよね汗

 

おっしゃる通り、

SNSはあくまで個人の考えを発信する場なので、

参考にしつつも頼りすぎないほうが良いかなとは思います。

 

”一つ紋の色無地で帯付きで外出はあり得ない”

とのことですが、

”ありえない”とまでは言いませんが、

確かに何かしら羽織っておいたほうが良いですね。

 

紋付きの着物というのは

格が高く、高級なものが多いです。

 

それに合わせる帯も、

それなりに格が高く、高級な事が多いですね。

 

そういった着物や帯を守るためにも

何かしら羽織っておいたほうが賢明です。

 

いつの間にか汚れてたり

汚されてたりするんですよ。

 

できれば、裾まですっぽり覆えるものの方が

汚れ防止には役立ちますね。

 

そして、

「帯付きで出歩くのを嫌う人」

は一定数います。

 

なぜ嫌うのかというと、

昔の風習が関わっているんです。

 

一時期、芸者や遊女以外は

羽織りものを着る事が普通でした。

 

帯付きで出歩くのは夜の女性という風潮から、

帯付きで歩くのは少し下品だと感じる人もいるようです。

 

また、フォーマルで巻くような

豪華絢爛な帯を見せびらかして歩くのが

おくゆかしさに欠けるから、

羽織りものを着るのがマナーとも言われていました。

 

こういった背景から

帯付きを嫌う人がいるんですよね。

 

ただ、今は時代も変わり、

そのような風潮やマナーは

ほとんどなくなっています。

 

どちらかといえば、

・防寒対策

・汚れ防止

・おしゃれ

の意味合いで着られていますね。

 

ちなみに、私は羽織りものが

あまり好きじゃないんです。

 

荷物が増えるし面倒くさいので

基本的に着たくないんですよね。

 

だから、訪問着を着てても帯付きだったりします。

今の時期ならストールを羽織るくらいですね。

 

まぁそのせいで一度

盛大に裾を汚しましたが、

すぐに悉皆に出したら綺麗になって返ってきたので

懲りずに帯付きを続行しています。

 

もしかしたら

そんな私の姿を見てどこかの誰かが

何かを思っているかもしれません。

 

でも、そんなことは気にしないです。

 

私の着物の持ち主は、

私ですからね〜!笑

 

汚す可能性があるから、

人には何かしら羽織ることをおすすめしますが、

デメリットも踏まえた上で

実際に羽織るかどうかは個人の判断で良いと思いますよ。

 

 

追伸:

とはいえ、私も

自分にとってとても大事な着物であれば

汚さないようにちりよけを着ますね。