入卒式の着物は着せてもらうべきか?
加藤咲季です。
前回に引き続き、
入卒式の着物についてお話ししていきますね!
-+-+-+-+-+-+-+-+
1、入卒式、何を着る?
https://katosaki-official.com/nyusotu_nanikiru-551
2、入卒式の防寒対策
https://katosaki-official.com/boukantaisaku-554
3、着物は自分で着る?着せてもらう?
4、入卒式の着付けの注意点
-+-+-+-+-+-+-+-+
今日は第3弾!
「着物は自分で着る?着せてもらう?」
論争?についてお話したいと思います。
まず前提のお話ですが、
入卒式や卒業式のように
「式」と付くものはフォーマルになります。
フォーマルの着物を着る時には、
やはりできるだけ綺麗に着たいところですよね。
これは私の考えですが、
綺麗に着ることはマナーだと思っています。
フォーマルの場は、
洋装だろうがなんだろうが
みんな着飾って綺麗にしていますよね。
その中で、
あんまりにもグズグズの着姿だと
やっぱり浮きます。
多少の着崩れは仕方ないにしても、
「あまりにも…」な着姿では
主役に恥をかかせることになるかもしれません。
主役とは、結婚式なら新郎新婦、
入卒式なら入学生、卒業生ですね。
式典なんかは、
思い入れがあるからこそ
「自分で着たい」
と言う人も多くいらっしゃいます。
そのこと自体はとても素晴らしいことです。
なのですが、
「しっかり練習を頑張りましょうね!」
ということです。
つまり、
===
綺麗に着られるなら全く問題ありません。
むしろフォーマルに自分で着るなんて、素敵です。
ですが、もしまだ綺麗に着られないのであれば、
プロに任せましょう。
===
これが、私の考えであり、
私からの回答です。
いろんな考えの人がいますが、
私は、
「フォーマルはきちんとしようよ!」
「カジュアルとは違うのだから、メリハリをつけようよ!」
という考えなので、
自分の生徒さんにはそう伝えています。
「娘(息子)の入園式に着物を着て行ってきました!」
と、自分の着物姿の写真をアップしている
ブログをよく見かけますが、
正直、
「この着姿で出席したのか…直したい…」
と思うことは多々あります。
本人は満足げですし、
終わったことを
グダグダ言うこともないですが、
内心は着物警察みたいになっちゃいますね…汗
わかってると思いますが、
「フォーマルだから」という前提が付きますので、
そこは勘違いしないでくださいね。
カジュアルなお出かけなら、
多少のことは気にせず
どんどん着物を着て楽しんでもらいたい。
そう思っています。
式典は、一生に一度の晴れ舞台です。
その晴れ舞台をどんな格好で迎えるのか
いま一度考えてみても良いかもしれません。
追伸:
プロが下手…
というパターンもたまにあるんですよね〜。。
そう考えると、
自分で頑張って練習するのが
一番良いんじゃないかなと思います。
追追伸:
以前も似たようなことを話してたので、
その時のメルマガを載せておきます。
↓↓↓
・YouTubeの独学で黒留袖を着れるのか?
https://katosaki-official.com/youtube-kurotomesode-488
・間違いない着付師の選び方
https://katosaki-official.com/kitsukeshi-erabikata-506
・【体験談】プロの着付師に任せて失敗しました