【体験談】プロの着付師に任せて失敗しました
加藤咲季です。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
YouTubeを更新しました!
「有名メーカーの和装ブラを忖度なしでレビューします」
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
たかはしきもの工房の
「Put on キモノブラ」と
Wafureの「カメリア」を
着比べてみました!
どちらも良い!
どちらも良いけど、
やっぱり違いはありました。
ぜひ動画をご覧いただき、
自分にはどっちが合っていそうか
考えてみてくださいね。
また、他にも着物ブラに関する
レビュー動画を撮影していて、
現在編集中です。
また後日YouTubeに投稿しますので
そちらも楽しみにしててくださいね。
その動画では、
ブラによって胸がどう変わるのかが
よくわかると思います。
さて、
「うんうん、わかるー!」と
すごく共感しちゃうメッセージをいただきました。
以前送ったメルマガを読んでくれて、
体験談を語ってくれたものですので
シェアさせていただきますね。
その時のメルマガはこちら
→https://katosaki-official.com/kitsukeshi-erabikata-506
(いろんな人の体験談聞けるの嬉しいです♡)
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-
悩みや疑問ではないのですが、留袖の着付けをプロに任せるか自分で着るか…の件について、私の経験を。
何年も前のことですが、姪っ子の結婚式の際、式場でプロに着付けをしてもらいました。
普段の着物はある程度自分で着れましたが、初めての留袖でしたのでお願いしたのです。
が、とても残念な結果でした。
周りの女性親族から「なんかおかしいよ」と言われ、自分自身も、裾が短すぎるし広がってる。と感じ、あちこち引っ張ってみたり直そうとしました。
後から写真を見ると、本当に目を背けたくなる着姿で、ヘアスタイルも似合ってないような気がして、一枚も写真を残しませんでした。
その後、息子の結婚が決まり、自分で着よう!と一念発起し、着付けの先生に無理を言ってお願いして、8ヶ月間、留袖ばかり練習しました。
おかげで息子の結婚式の写真はどれもお気に入りで残しています。
さき先生がおっしゃっていた通り、着付師の技術に差がある、と言うことですよね。
結婚式の写真などは、大勢の方の目に触れるものですし、やはり美しく着たいです。
そう思ってプロにお願いしたのに、とジレンマ。さき先生のおっしゃるように、予約の際に、着付けできる風を醸し出せば良かったですね(笑)
私の場合は、自分が頑張るモチベーションになったし、留袖を着た自信もできたので、結果オーライでしたが…。きっとみなさんそれぞれが、色んな経験と思いを持っていらっしゃいますよね。質問でもなんでもない、ただのおしゃべりでした。メルマガ楽しみにしています。
(まあこさん)
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-
いや本当に、着付師の技術力って
まちまちなんですよね…!
着姿が気に入らないと
なんかもう恥ずかしいですよね。
写真を残したくないその気持ち、
めちゃくちゃわかります…!
着付けって本当に大事です。
着付けひとつで、
ヤボったくもなれば
垢抜けもします。
着物は平面の単純な作りだからこそ、
着付けでしっかり着姿を作っていくことが
大事なんですよね。
洋服は、体に合わせて作られているので
洋服と着物では
そもそもの概念が違うんです。
まあこさんはその経験を生かして、
猛特訓して素敵に着れたとのこと、
素晴らしいです。
頑張って練習して
綺麗に着られるようになったら
喜びもひとしおですよね^^
追伸:
私の友人は、成人式の時に
伊達衿と半衿を逆に着付けられたそうです。
「え?どういうこと?逆に難しくない?」って思いませんか?
しかも、帯は形を保つためなのか
糸で縫われていたそう…。
信じられない…!
その友人のおばあちゃんが着物に詳しいのですが
すごく怒ってましたね。
(そりゃそうだ。)
追追伸:
和装のヘアセットは
ホステスさんのヘアセットをしている人に頼むのが
一番良いです。
まず綺麗。
そして早い。
しかも安い。
最高ですね。
多少遠くても、私はそういうサロンに行ってます。
すらっと着物を着こなす
『咲季式スレンダー着付け術』
無料公開中!